青森ねぶた2016 港町々会ねぶた

wg20160803_41923
■港町々会ねぶた
題名:「平の景清」たいらのかげきよ
wg20160802_40834

wg20160802_40843

wg20160802_40818

wg20160802_40842

青森ねぶた2016 西千刈町こども会

wh20160802_40699
■西千刈町こども会
題名:「猿面・冠者」さるめん かんじゃ
wh20160803_41831
題名:「乙姫の舞い」おとひめのまい
wh20160803_41834

wh20160802_40692

wh20160803_41840

wh20160802_40705

青森ねぶた2016 焔ねぶた実行委員会

wi20160803_41873
■焔ねぶた実行委員会
題名:「草薙剣」 くさなぎのつるぎ
wi20160803_41876

wi20160803_41868

青森ねぶた2016 江江渡下町会

wj20160803_41799
■石江江渡下町会
題名:「龍飛の黒神 勝ち鬨をあげる」
たっぴのこくしん かちどきをあげる
wj20160803_41805

wj20160803_41796

wj20160802_40637

wj20160803_41803

wj20160803_41807

wj20160803_41809

青森ねぶた2016 古川地域子供ねぶた実行委員会

wk20160803_41859
■古川地域子供ねぶた実行委員会
題名:「曽我箱王丸 不動明王に祈る」 
そがはこおうまる ふどうみょうおうにいのる
wk20160803_41847

wk20160803_41855

wk20160803_41864

wk20160803_41862

青森ねぶた2016 浦町地域子供ねぶた会

wl20160802_40715
■浦町地域子供ねぶた会
題名:「大江山」おおえやま
wl20160802_40707

wl20160802_40712

wl20160802_40717

青森ねぶた2016 社会福祉法人若芽保育園

wm20160802_40771
■社会福祉法人若芽保育園
題名:「花咲かじいさん」 はなさかじいさん
wm20160802_40759

wm20160802_40765

wm20160802_40773

青森ねぶた2016 青森工業高等学校担ぎねぶた

xc20160803_41941b
■青森県立青森工業高等学校
題名:「蓮華寺の蛙合戦」 れんげじのかえるがっせん
xc20160802_40853

xc20160803_41942
題名:「奥座敷 浅虫開湯」 おくざしき あさむしかいとう
xc20160803_41940

xc20160803_41949

xc20160803_41953

xc20160803_41951

青森ねぶた2016 ミスねぶた

y20160802_39771
2016年のミスねぶた(写真左より)
赤坂理菜さん、山口智胡さん(グランプリ)、張山萌さん

y20160802_39768

y20160805_41996

青森ねぶた2016 祭りの記憶

zk20160725_39254
ねぶた祭りが終わってはや1週間
記憶が薄れないうちに雑感をまとめておこう。
(ちなみに私はどこの団体にも関わりのない一見物人の立場である)

まずは天気。初日に夕立の予報も出されていたがほぼ晴天続きだった。
連日蒸し暑かったが傘の心配はなかったのはありがたい
今年は夜間最終日と花火大会が土曜日、日曜日となり週末は大混雑
(数週間前に始まったポケモンGOのポケストップが反応できないくらい)
また今年3月の北海道新幹線開業により函館方面からの集客も期待された
結果として祭り期間の人出は昨年より7万多い276万人だったとのこと。
zk20160725_39256
とはいえ今年はなんとなくこじんまりしたムードを感じてしまった
まず太鼓。
パレード先頭にいた日立の大太鼓が消えてしまったのがとても寂しい
また音響的に課題がある団体もあってちょっとつらいシーンもあり
(音量ではなく逆にスピーカーがうるさくひずみ音割れなど)
大イベントでは諸費用の増大があるのだろうけど、音場管理は大切な要素なのだ

ねぶた本体も今年はすっきりしたものが多かった印象
おおっとくるようなインパクトは少なかったかも
デコラティブなものが良いとも限らないし、立体造形というのは奥深い

zk20160801_39352
近年減りつつあるハネトについては様々な努力もあって増加傾向と感じた
昔に比べて夏イベントの選択肢は多くなり、人の遊興費には限りもあるなか
わざわざここに来たいと感じさせる魅力を維持するのは大変なことだろう

観客席にも時の流れを感じる
観覧場所や曜日にもよるが、規制線を超えて自由に動く人が気になった
飛び出して撮影するカメラマンや、鈴をねだる野放しの幼児の多いこと!
数ヶ月前の六魂祭が必要以上に規制的だったのに対照的で
縛りすぎて雰囲気が悪くなるよりはまあいいのだが、
ちょっと危険すら感じてハラハラしてしまうシーンもあった。
形骸化はつまらないとはいえ、このあたりの匙加減は難しい

zk20160801_39569
8/1の前夜祭会場では前ねぶたや企業ねぶたが点灯展示されていた
例年真っ暗だった一角が明るくなると雰囲気も明るく動きやすくなる
ここに子供ねぶたや地域ねぶたも加わってくれたらもっとうれしい


この祭りを見物がてら撮影するようになって10年以上になる
毎年毎年少しずつ変わりゆく様子を見守るのはいつまで続けられるだろうか
でも私が撮影しなくなったとしてもこの時期、祭り囃子は街に鳴り響き
眩しく妖しくねぶたは舞うのだ。それが青森の夏。
zj20160807_43532